妊活の為に、基礎体温を測り始め半年が経ちました。
アプリの排卵日予測に合わせ、タイミングをとっていましたが
なかなか妊娠できません。
基礎体温も毎回同じということでなく
ストレスや寝た時間、測った時間などにより
先月の同じ生理周期の日でも違っていたりして
自分で把握するのは難しいです。
しかもそれに加え妊娠できるタイミングは月に1度しかチャンスがありません。。
月に1回、年に12回という少ないチャンスの中
1回の排卵日は見逃したくないものです(+o+)
タイミングをつかみたい!(笑)
そこで私は排卵日予測検査薬を使ってみることにしました。
今話題沸騰の排卵日予測検査薬ってなに?
排卵が起こる日を自分で把握できる検査キットです。
一般的には、次回の生理開始予定日の薬2週間前が排卵日だと言われておりますが、生理周期はひとによって異なりますし、ストレスを感じた月は遅れたり、早かったりと身体の様子は読めません。。
しかし排卵予定日検査薬は、尿で検査するのですが、尿中の黄体ホルモン(LH)の変化を確認でき、排卵日が起こる前に反応がでるので、排卵日がある程度絞られ、予測できるとてもすごい検査薬です。
排卵日予測検査薬の使い方は??
使い方は、検査キットが妊娠検査薬のようなスティックになっており、
妊娠検査薬と同じ検査の仕方で、スティックの先端に尿をかけ、決められた時間待って確認するだけです。
病院にいかなくても自宅で簡単に検査できるので、すごい検査薬だと思います!!
森三中大島さんがCMしているドゥーテストLHを使ってみた感想
私は、テレビでCMしているのをみて、排卵日予測検査薬のことを知りました。
ドゥーテストLHという検査薬を使ってみることにしました。
近くの薬局で購入でもよかったのですが
なんとなく、薬局で買うのは他人の目もあるし、嫌だったので
私はネット購入をしました。
普通のネットショッピングとは違うとこがあり、
質問に何個か答え、ショップから返答があったあと
送られてきました。
最も妊娠しやすい時期、排卵日が約1日前にわかるということですが、
中に同梱されている取扱説明書の通りにやりました。
私は7日分のドゥーテストLHを購入したのですが、
何日前から検査してくださいという記載があり、
検査結果を書く欄も設けられていました。
使ってみた結果
妊娠検査約のように、
【判定枠】【基準枠】【尿確認枠】があり
とてもわかりやすかったです。
排卵日約5日前は、反応がなかったものの
うす~く反応ラインがでて、排卵日約1日前であろう日には
しっかり濃くなりました!
このドゥーテストLH検査結果をもとにタイミングをとりました!
・排卵日約1日前にわかる
・「基準ライン」と比較するのでわかりやすい
・妊娠検査薬のように尿をかけるだけなので簡単
・判定時間はたった5分!で結果がわかる
と非常に簡単でした!
排卵予測検査薬の結果はどうだったのか??
始めて排卵日予測検査薬を使用しましたが、今回は残念ながら
妊娠しませんでした。
ですが、不妊治療をしたくない(自然妊娠したい)私にとっては
病院にいかなくても検査できるという点が非常に嬉しく、
簡単に検査できるということで何回か試してみようと思います!
半年くらいしてもできなかったら何か原因があるはずだから
病院にいってみようと思っています!
卵子の数は年々減少していくと聞いたことがあります。
卵子の数が一番多いときは胎児のときだそうです。
産まれてからどんどん減っていき、卵子の数が少なくなると閉経するそうです。
なので30歳を超えたら妊娠しにくくなるというのは
そのような背景からもあるようですね(+o+)
20代後半、今年29歳になったアラサーですが
30歳までに妊娠したいという希望が叶うと嬉しいです★